プロフィール

堀口 裕

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

医社)健翔会 堀口医院

 2008年11月 
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 
バックナンバー

2025年 04月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 05月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 10月

2023年 06月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

還元電子治療その50

[ テーマ: ブログ ]

2008年11月18日18:39:00

体の酸性体質を表すのは水素イオン(H+)と呼ばれている物質の濃度です。

 

人の体をつくっているのは主に細胞ですので、細胞の中が酸性に傾くと栄養

 

素を燃焼出来なくなり、細胞の活動はとても低下してしまい、体がだるく感じら

 

れます。細胞の中で栄養素を燃焼する時酵素と呼ばれるものがたくさん存在

 

していて、常に順調に燃焼することを助けています。しかし酸性状態では酵素

 

の力(活性)が発揮できず栄養素の燃焼がとてもゆっくりになります。また酸

 

の物質,すなわち水素イオンが細胞の中にたまらないようにするために水

 

イオンを細胞の中から細胞の外に吐き出すポンプが細胞膜についていま

 

す。しかしこのポンプは、細胞の外が酸性状態に傾きすぎていると働きが悪

 

くなります。また細胞の外、とりわけ血液中の酸性状態が著しいとガンやウイ

 

ルスを攻撃する免疫機能の力も低下します。こんなふうに述べると、酸性状

 

態すなわち水素イオンが多いととても体に悪いと思ってしまいます。そして水

 

素イオンそのものが悪者と思い込んでしまいます。ところが私たちの体が活

 

性酸素やラジカルによってサビようとする時、もちろん私共は還元電子治療

 

を第一に行うのですが、体に与えた還元電子を細胞まで送り届けてくれるの

 

は水素イオンなのです。つまり還元電子と水素イオンが一緒になって水素

 

原子となり、これが細胞へ移動して行き、細胞のサビを取ることになります。

 

ただ水素原子そのものは、不安定なものですからさらにビタミンやアミノ酸

 

由来の物質に取り込まれて移動します。結局体の酸性体質を表す水素イオ

 

ンは、水素イオンとしての存在意義よりも電子を運搬するための意義が重

 

要と思います。