2020年11月20日22:03:07
No.841
最近医院の庭園の改修をはじめております。
終日滝を流し、ネガティブイオン(マイナスイオン)をたっぷりと
漂わせています。
わずか2.5メートルの落差ですが、その周囲では40万個(空気1㏄)
のネガティブイオンが漂っています。
滝から10メートルほどのところにテーブル、椅子、ガーデンパラソル
を設けました。そこでは2500個ほどになりますが、それでも
一般的な室内のネガティブイオンが1200個くらいですから、
2倍はあることになります。
座ってゆっくりとコーヒーでも飲まれると、とても至福を感じます。
いまは夕方5時くらいになると日が落ちるので、そこからライトアップ
が始まります。医院ができて、もう28年も経過しているのに、
こんなにも神秘的であったかと、自分でも本当に驚いています。
暗闇のなかで照らされる滝の水しぶきは、何とも言えない落ち着き
を与えてくれます。 ところで、
ネガティブイオンの存在は、人がつくったものではなく、もともと
大昔から自然界の中にあるものです。
いま、コロナウイルスが蔓延していて、世界中が困っていますが、
ネガティブイオンの考え方をもっと導入するといいでしょうね。
機会があれば、是非庭園の空気を味わって頂きたいです。
2020年11月26日12:15:00
No.842
堀口医院の庭園に休憩の
スペースをつくりました。
滝から流れてくる癒しの
ネガティブイオンを沢山
味わって下さい。
女性の人は女性ホルモンの減少により、骨粗しょう症がでます。
薬の治療も大切ですが、まずは日光にあたりましょう。
また骨を丈夫にするためには、足裏の刺激が必要です。
1日10分~15分でも、ゆっくり歩きましょう。
お庭を使って、散歩と日光の両方を楽しんで下さい。
2020年11月29日18:22:00
No.843
当院の庭園には長寿橋があります(写真の左より)。
ちっぽけな橋ですが、その意味は大きいです。
患者さんが元気になられ、長生きし、人生を最高に楽しんでほしい
という願いからつくられました。
病気の治療は、お薬や手術ばかりではありません。
患者さんが健康になられることを願うことも、治療と思います。
医療が進んだ時代に、そんなこと?と思われるかも知れません。
でも病状は気持ちで大きく変わるものです。
一生に一度の人生とすれば、最期まで健康で、あるいは最期は
健康になって、最高に楽しく、満足して駆け抜けたいものです。
長寿橋、一度は渡ってみてはいかがですか。
2020年11月30日17:52:46
No.844
当院の人工の滝です。人の背丈ほどしかありません。
でも滝の周囲には空気1ccあたり40万個のネガティブイオン
(マイナスイオン)が測定されます。
森林浴のできる空間でも2000個くらいですから、
ちっぽけな滝と言えども、その威力はすさまじいです。
ネガティブイオンの働きで一番注目すべき点は、空気の浄化です。
ネガティブイオンは、大気汚染物質、微細粉塵、
ウイルス・細菌などとからんで、塊りになり、地面に落下します。
でも事務所や工場に滝を用意することはできません。
自然界のネガティブイオンをご堪能いただくには、イオン発生器
IG-E1J(レルテック医療器さん)をお使い下さい。
きっとご満足いただけます。