[ テーマ: ブログ ]
2008年11月11日19:32:00
「自分だけがたより」これが、私が患者さんにお話をする時の締めくくりの言葉
です。還元電子治療は確かに免疫機能を高めたり、細胞の元気を高めたりし
ます。いわゆる自己防御力を高めます。しかしその自己防御力がつきやすい
かどうかを決めているのは、本当は患者さんの心です。病気になったとき病院
に行って、治療しようとするのは良いことです。でも病気を本当に治す決め手を
持っているのは、やっぱり患者さんです。ですから自分でなければ病気を治せ
ない、あるいは自分だけが病気を治せると思って下さい。必要とあれば、病院
の治療の力もお借りし、自分なりのゴールまでのスケジュールを描いてどんど
ん進んで下さい。自分の治療に対する心構えが決まると、そこから自己防御
力が動いていきます。ここにAさんとBさんという2人の大腸ガンの患者さんが
いたとします。Aさんは手術をしてその後すっかり元気になりました。Bさんは
手術をして半年後再びガンになりました。きっとAさんの自己防御力は再びガ
ンができないようにする強力なものだったに違いありません。それに対してB
さんの自己防御力は、再びガンが発生するのを食い止めることができない程
弱いものであったと思います。そこでもし仮にできるとして、Aさんの自己防御
力をBさんに与えることができたとして、Bさんの大腸ガンは治るでしょうか。
たぶん治らないでしょう。なぜならAさんの自己防御力はAさんにしか通用しな
いからです。だからBさんは自分で病気に勝つだけの自己防御力を身につけ
なければならないのです。ですから「自分だけがたより」なのです。