[ テーマ: ブログ ]
2011年7月20日19:13:00
自己防御力の構成を見つけるのにとても長い時間を要しました。
世の中には「自然治癒力」という言葉がありますが、おそらく同じような
点に直面しているかもしれません。それは・・あれこれするんだけど、
どうしても”免疫力”とか”体の抵抗力”というあたりで落ち着いてしまいます。
治療してみて、例え理想としている免疫力に近づいたとしても、
今一つ結果に現れない、ということが多いと思います。
自己防御力は、病気にならないように自分の体は自分で守れ!という力です。
そのとき大事なのは、免疫力ではなくて、あくまで”細胞”です。
もし細胞が完璧に磨かれ、細胞がとても丈夫で、病気の細胞にならないなら、
体の病気はでません。
だから免疫力もいらないくらいです。
でも実際は細胞は絶えず傷つき、老廃物が溜まり、常に病気の細胞になろう
としています。だから免疫力も必要になります。
そこでですが、日頃から細胞を少しでも磨いておけば、病気の細胞のできる
数が全然違ってきます。
ということは、病気の起こりやすさや病気の重傷度も減ってきます。
何よりも免疫細胞への負担も軽くなります。
免疫細胞の負担が軽くなったら何故いいかといえば、
体に”炎症”を起こさないからです。
炎症のひどい体は、病気になるのです。
これまでここが盲点になっていました。