[ テーマ: ブログ ]
2011年7月19日18:32:00
8月から”自己防御力診断”検査を始めます。
同じ人物なのに「病気のない自分」と「病気になった自分」とでは
いったい何が違うのでしょうか?
それは病気の無い自分は、病気を出さないようにするだけの力を持っていた!
病気になった自分は、病気を出さないようにする力をなくしていた!
ただそれだけです。
そんな事、誰だっていえるよ!と言われるかも知れませんが、
でもたったそれだけしかないのです。
病気を出さないようにしている力のことを”自己防御力”といいます。
これは私が勝手にそう名づけました。今は教科書にありません。
この自己防御力を客観的に評価しないといけません。
それで自己防御力診断検査をスタートします。
基準になる値を設けないといけないのですが、自己防御力が良ければ
病気が起こりにくいし、すでに病気があっても治りやすいと言えます。
何度かに分けてご説明します。