プロフィール

堀口 裕

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

医社)健翔会 堀口医院

 2025年08月 
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
バックナンバー

2025年 04月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 05月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 10月

2023年 06月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

NK細胞

[ テーマ: ブログ ]

2010年3月4日19:52:00

体の調子がいいと実感するのはどんな時かといえば、もちろん細胞の元気が良

 

時ですが、とりわけ免疫細胞の元気が良い時です。免疫細胞が元気だと病気

 

になりにくく、不意な怪我をしても直ぐ治ります。免疫細胞の中でもNK細胞という

 

リンパ球がおりますが、この細胞の元気がもっとも重要です。NK細胞が元気だと

 

体に炎症が起きず、炎症のない体はいたるところの臓器細胞が元気なのです。

 

体中の細胞が元気だと人は調子がいいと感じます。NK細胞は気力が低下して

 

いる人ではその元気がなくなっています。あるいはずっと過剰な無理をしている

 

人もその元気が低下しています。確かにガンになった人も調べるとNK細胞の元

 

気は低下しています。でもガンだから低下したのではなく、NK細胞の元気がなく

 

なったからガンの病気になったのです。NK細胞には弱点があります。肩こり症

 

の時に筋肉細胞に溜まる乳酸にすこぶる弱いです。ですから筋肉の凝りのある

 

ところは免疫力も低くなってガンが起こりやすいかもしれません。事実乳癌の人

 

はそれができた近くの背中の凝りがひどいですし、膵臓癌の人はその真後ろの

 

筋肉の凝りが著しいです。ですから「ガンは凝りから起こる」といってもいいくらい

 

です。この凝りをとってNK細胞の元気をつけるのに還元電子治療はとても有効

 

です。


やまいの程度を早く知る

[ テーマ: ブログ ]

2010年3月1日18:52:00

時々ガンの患者さん、特にとても状態のわるい患者さんを診療することがあり

 

ます。一般的にはガンという病気の良し悪しは、血液の腫瘍マーカーというのを

 

調べたり、CT検査やMRI検査、超音波検査で腫瘍の大きさを評価することで

 

判断します。しかしこれらに結果が現れるのは、ある種の治療を施してから少な

 

くとも一ヵ月や三ヶ月かかります。でもそれでは結果が良ければいいけれど、

 

結果が悪ければその時から治療法を組み直しても既に遅いことが多いです。

 

せめて一ヵ月以内に、できれば二週間程度でその治療法の適正を判断しなけ

 

ればなりません。これを可能にしたのが細胞内検査、つまり新陳代謝評価

 

スケールです。多くの患者さんがこの検査を受けて頂き、一日も早く元気になら

 

れることを願います。

 

 


統合医療

[ テーマ: ブログ ]

2010年2月28日19:15:00

本日は日本良導絡自律神経学会でご講演をさせて頂き、関係の先生方に

 

心からお礼申し上げます。65年の歴史を持つ学会で、ご参加されている先生

 

方の取り組む姿勢を拝見しますと、歴史という積み重ねよりも真に人の健康を

 

考え、病気を治そうということを真剣に考えていることが良く分かりました。

 

私が長年取り組んできた還元電子治療ともとても多くの点で共通しています。

 

病気を治す基本の考え方、血行や細胞を治療の対象としていること、免疫機能

 

の回復などどれも還元電子治療との共通点があります。私の目標は兎に角

 

人々が元気になればいい、そして幸せになればいいということです。そのための

 

統合医療ができたら、きっと社会そのものが変わるでしょうね。


ぶつくさ

[ テーマ: ブログ ]

2010年2月27日20:50:00

仕事が良くできる人とそうでない人との違いは、と聞かれると多分「段取り」で

 

しょう。いわゆる事前準備が出来ているかどうかだと思います。最初の準備が

 

悪いと結局はうまくいきません。病気も同じです。元気でいられるように事前に

 

準備しておくと、結局元気のまま、健康のまま、病気にならないままで一生を

 

終えることができます。私の診療所にもう15年以上通っているご婦人が、私は

 

あっちが痛い、こっちが痛いで体の調子はさっぱりだ(全然ダメだ)、といって

 

なげいてます。でも気が付けばご近所の同世代の誰よりも元気にくらしています。

 

みんな、もうあれよあれよという間に亡くなっていくのに、そのご婦人は結局ほか

 

の誰よりも元気なのです。それはあちこち痛いので、それなりに私のところにか

 

かって体の治療と病気のチェックをしているので、ぶつくさ言いながらでも、ずっ

 

と準備してきているために元気なのです。私のところの事前準備は還元電子

 

治療ですが、細胞を手入れするための掃除道具として電子を与えています。

 


病気をしっかり治す

[ テーマ: ブログ ]

2010年2月23日20:32:00

世の中の殆んどの治療が対症療法でありますが、わたしはそれも大事ですが、

 

根元(ねもと)の治療を併用することを提案しております。対症療法は病気が

 

既にそこにあってから始まる治療ですが、根元の治療は初めから病気になら

 

ないための治療です。はじめから病気にならないということは、病気にならない

 

ための力が必要です。その力のことを「自己防御力」と言います。自己防御力

 

は三つから構成されています。一つは細胞の元気度、二つ目は免疫力、三つ

 

目は炎症抑制です。これを三角形で表現して自己防御力のトライアングルと

 

呼んでいます。ガンの人でも、肺炎のひとでも、膠原病のひとでも、肝臓や腎臓

 

の病気の人でも自己防御力がしっかりしていたら改善の方向へ向かいます。

 

自己防御力は電子によってのみ養われ、電子を作用させる物質によって効果

 

を発揮できます。既に病気になって対症療法を実施している方はそれをしつつ、

 

根元の治療もしっかりとやっていき、もう二度と病気にならない覚悟で治しましょ

 

う。


補充療法

[ テーマ: ブログ ]

2010年2月21日19:06:00

還元電子治療は人の体に電子を与える治療ですが、この治療は特別なもの

 

ではありません。人の体は使えば使うほど疲労します。疲労するのは細胞

 

なのですが、疲労している細胞は沢山の老廃物を溜め込んでいます。その

 

老廃物を掃除するのが「電子」なのです。その電子を普段は食事や空気、水

 

から体内に取り込んでいるのです。食事の代表例はビタミン、アミノ酸、ミネ

 

ラル、補酵素などです。空気の代表はネガティブイオン(マイナスイオン)です。

 

水の代表は、電子を多く含んだ水、言い換えれば酸化還元電位の低い水とい

 

うことになります。でも細胞にたまる老廃物の量は全く人によって異なるし、

 

同じ人でも疲労するほど老廃物は増えます。ということは、日頃摂っている

 

食事、空気、水からの電子だけで良いか、といと不足していることも多いと思

 

われます。そこでもっと電子を必要とされる方には電子を補充する治療が

 

大事になります。そのために還元電子治療があるのです。決して特別な治療法

 

ではありません。必要不可欠な治療として誕生したのです。

 

 


掃除道具

[ テーマ: ブログ ]

2010年2月20日19:35:00

講演などでよく質問されて気がつくことは、病気というものを一つ一つの病名ご

 

とに独立して考えているということです。病名で病気を考えたらとても治療は

 

出来ません。病気のきっかけは兎に角血行障害です。血行が悪くなるから細胞が

 

錆びたり他の老廃物が溜まる。老廃物が溜まるから細胞は死んだり病気に

 

なったりするのです。血行を良くして細胞に溜まっている老廃物をとることです。

 

その時電子は細胞を掃除するほうきなのです。電子は特別なものではなく、食べ

 

物にあって絶えず細胞を掃除してます。でもほうきが足りない人がいます。とても

 

無理に無理を重ねているひとです。そういう人は電子を積極的に与えて下さい。

 

還元電子治療で。

 


風邪

[ テーマ: ブログ ]

2010年2月16日21:10:00

また最近風邪を引かれる方が多くなってきました。風邪引きは誰にでもおきます。

 

でも同じ地域に住んでいても、たとえ同じ家に暮らしていても皆同じ時期に風邪に

 

かかるとはいえません。風邪にかかるにはウイルスに触れる機会が濃厚にあっ

 

たかどうかにもよりますが、もう一つは風邪にかかるのを阻止する免疫力がどれ

 

ほど丈夫であったか、によります。その免疫力の低下はどうして起こるか。

 

半分は生まれながらの丈夫さ、残り半分は日常生活でどれだけ無理したかに

 

よります。しかし少々無理したぐらいでは免疫力は下がりません。寝不足と心身

 

の疲労が続いていて初めて低下します。喉の痛みは今日出たけれど、風邪に

 

かかる準備はもうとっくにできていたのです。

 

長く続く心身の過労 → 交感神経の緊張 → 筋肉の凝り → 血行の悪さ

→ 免疫力の低下 → 風邪ウイルスの感染 → 風邪症状

 

風邪になってしまった以上、ゆっくり休み体力の回復を待つことが一番大切です。

 

首回りを冷やさない、水分をとる、しっかり食べる、薬もどうぞ、そして還元電子

 

治療器のある方は一日5回あてて下さい。でも風邪にかかったときよりも風邪に

 

ならないために治療器のご使用を。


20点以上

[ テーマ: ブログ ]

2010年2月14日16:50:00

私たちが何かをしようと思う時は、既に自分は健康体で何でもできる状態と

 

決め込んでいます。確かに人の体は何でも出来るように仕組まれていますが、

 

でも健康の保障はありません。いろいろ事業をなさっている方も多いと思いま

 

すが、いざ事業を始めてまもなく病気で倒れ、仕事どころではなくなるという方

 

も多いです。なにをするにもまず真の健康状態を手にするべきです。それには

 

今の職場の健康診断内容だけでは十分ではありませんので、病気か健康か

 

の本質をみる細胞内検査を行うべきです。病気になる時は子供さんであっても

 

この細胞の元気が悪くてなります。受けられた方はお分かりでしょうが、35点満

 

点中20点以上は必ず採って下さい。本当の合格は26点以上です。


全国に拠点を

[ テーマ: ブログ ]

2010年2月12日16:46:00

人の病気は細胞でおこる、と言い続けて10年以上経ちます。細胞の元気を調

 

べる細胞内検査も実施できるようになって丁度10年になります。最近は講演で

 

細胞内検査のお話しをさせて頂いているためか、少しずつ患者さん側にも受け

 

入れられてます。患者さんのことを考えますと、今後細胞内検査の拠点をもう

 

5ヶ所増やしたいと思います。いつでもどこでも細胞内検査を手軽に受けて頂き、

 

健康度がチェックできるようにしようと思います。そして細胞内検査と同様大事

 

なことは、細胞を元気にする還元電子治療を全国どこにいても受けられるように

 

することです。どうか応援のほどよろしくお願いします。