[ テーマ: ブログ ]
2008年10月2日17:53:00
還元電子治療は自然の大気マイナスイオンを基礎にして築き上げられた、
世界に類のない私たち独自の治療法なのです。自然界のマイナスイオンと
同じマイナスイオンを作るためには、イオン変換器と呼ばれる特殊な装置を
開発することにより可能となりました。イオン変換器からいきなりマイナス
イオンが飛び出すのではなく、あくまでも電子が出てきます。しかしその電子
が空気中に拡散すると、空気の粒(気体分子)に電子が結合してマイナスイ
オンが作られます。と言うよりも自然のマイナスイオンが作られやすいよう
な電子の運動の仕方と電子のエネルギーを持ってイオン変換器から電子が
飛び出してくる、というのが正しいでしょう。大気は無限に大きな力を持って
います。ですからイオン変換器を用いていくら自然のマイナスイオンを増やし
ても、大気の性状がとてもマイナスイオンを減らしてしまうようなとき、例えば
大気プラスイオンの多いとき(人がギュウギュウ詰めになっている会議室)
には、空気中のマイナスイオンは増えないので人への治療効果は少ないで
す。それで実際の還元電子治療は自然のマイナスイオンそのものを作
って人に与えるのではなく、自然のマイナスイオンを作れる電子を直接
人に与えているのです。
[ テーマ: ブログ ]
2008年10月1日18:39:00
大気マイナスイオンと同じマイナスイオンを作り出すことはとても難しいです。
しかし、長い間研究を重ね、ようやく完成しました。それがイオン変換器と
呼ばれる特殊な装置です。マイナスイオンの中身は電子ですが、従来から
電子だけを作り出す装置は無数にありました。でも、人の体の老廃物を
掃除してくれるような電子の与え方の装置は全く知られていませんでした。
イオン変換器を通して出てくる電子は自然の大気マイナスイオンを作る
ことができます。そして、人の体の細胞レベルの新陳代謝をとても良く
してくれます。つまり、血行を良くして細胞の中へ栄養素や水、酸素、塩、
ビタミン、ミネラルを運び込み、又細胞から出る排泄物を速やかに取り去って
くれます。更に細胞の中で発生する老廃物(酸化の老廃物、酸性の老廃物)
を直接消してくれます。イオン変換器を用いて空気のマイナスイオンを人工的
に作り出し、これを病気の治療に利用する方法を「還元電子治療」と呼んで
います。還元電子治療は細胞を掃除し、例えて言えばピカピカの細胞にして
くれます。そしてもう一つ人の体の免疫力を高めてくれます。細胞が元気に
なることと、免疫力が丈夫になることを合わせて私達は「自己防御力」と
呼んでいます。還元電子治療はまさに自己防御力を高めるための治療
なのです。
[ テーマ: ブログ ]
2008年9月30日18:22:00
空気中のマイナスイオンは気圧が高くて快晴で、空気にやや湿り気がある、
そして車の排気ガスや工場地帯がない、そう言うところにたくさんのマイナス
イオンがあります。そうは言ってもそのような条件に合うのはまれです。
湿気の多い南国だからと言ってまさか北の国に移住する訳にはいきません。
工場の煙が来ないように風向きを調節する訳にもいきません。あるいは低
気圧を高気圧に変えることもできません。1000メートル級の滝があれば
多少はマイナスイオンが周囲に行きわたるかもしれません。でもそれは実
際のところ作れません。そして何よりも最高の条件のもと空気中のマイナ
スイオンが3000個/空気1ccあったとしても、人の病気を十分予防したり
治療したりすることは不可能なのです。すなわち今時の社会的ストレス,
大気汚染と土壌汚染,とても紫外線が強く降り注ぐ状態,農薬を散布した
食料の摂取,運動(体を動かすこと)不足,などを考えますと通常のマイナ
スイオンの取込ではどうにも間に合わないのです。ではどうすれば良いの
か。自然界のマイナスイオンを人工的に作り、たくさんの量を体に与える
ことです。
[ テーマ: ブログ ]
2008年9月29日18:24:00
もし、空気中のマイナスイオンをそっくりそのまま人工的に作る方法が
あったとしたら、病気を予防したり病気を治したりするのにとても役立つ
と思います。30年ほど前にすでにそんなことを考えた人がいます。
私共の診療所の理事長である堀口昇先生です。先生は数は少ないけど
30年前にも喘息患者がおり、当時は良い薬もさほどないため、空気の
きれいな田舎に療養させると半年あるいは1年後に喘息症状が治って
しまうことから、空気には人の体を治す何か良い成分があると考えました。
それが主として大気マイナスイオンの作用であることを突き止めました。
そこから長い長い研究が続きました。空気中の自然のマイナスイオンと
同じものを作る方法はないものかと・・・。30年の歳月を経てようやく
自然界のマイナスイオンと同じマイナスイオンを人工的に作り出すことに
成功しました。それがイオン変換器と呼ばれる特殊な装置の開発によって
可能となりました。これから少しずつそのお話をしていきます。
[ テーマ: ブログ ]
2008年9月28日17:31:00
空気のマイナスイオンは落差の大きい滝の周辺で一番多いと言う話をし
ました。落差にもよるのですが10メートル級なら10万~20万個です。
でも地上のマイナスイオンが滝によって作られているのはほんのわずか
で大半は地球の中心にある石(ラジウム)から放射線が出て大気のマイ
ナスイオンを作ります。もう1つは宇宙から飛んでくる放射線によって地
上にマイナスイオンができます。すなわち地球の大気に放射線がぶつ
かってマイナスイオンが生まれるのです。その後マイナスイオンはどう
なるのか、何ヶ月も何年も同じマイナスイオンが漂っているのか、と言
いますとせいぜい10秒から100秒くらいです。マイナスイオンは大きな
粒に膨れ上がり他の粒子と衝突しやすくなって壊れてしまったり、プラス
イオンと結合して電気の性質のない中性のガスになります。あるいは
大気汚染が激しい空気中ではたくさんの活性酸素が発生していてそれ
を消すのにマイナスイオンが使われます。放射線と聞くと健康被害があ
るとしか思い浮かんできませんが、実はマイナスイオンをつくるために
とても大切だったんです。
[ テーマ: ブログ ]
2008年9月27日22:40:00
空気中のマイナスイオンが体の細胞の老廃物を掃除して細胞が病気に
ならないようにするなんて、やっぱり自然の仕組はすごいなと思います。
そしてマイナスイオンのそんな働きは高校の時に習った化学や物理に
出てくる電子によって起こるというのも何か不思議な感じです。しかしよく
考えてみると私たちが食べている栄養成分(糖、脂質、たんぱく)は細胞
の中でエネルギーに変えられているのですが、いったいどんなエネルギー
かと言うとそれは電子です。今お話したマイナスイオンの電子と同じ電子
なんです。これでお分かりと思いますが、細胞の中でエネルギーを取り出
す形も電子、エネルギーを作る時に発生する老廃物(酸性物質,酸化物
質)を掃除するのも電子なのです。全てが電子の移動で起こっていると思
う時、めちゃくちゃ難しい細胞の生化学も実は単純なんですね。そこで新た
な疑問がわいて来ませんか。マイナスイオンが持っている電子を細胞に与
え続ければ食事からの栄養素を摂らなくても、細胞の中ではエネルギーが
発生するのではないかと言う考えです。いわゆる仙人がかすみを食べて生
きているのと同じようにならないでしょうか。今のところそれは難しそうです。
なぜならエネルギーをつくる回路は食事から取り出された電子のみが存在
でき、マイナスイオンの電子で置き換えられない仕組みになっています。
きっと神様が私たち人間に食べる楽しみを与えてくれているのでしょう。
[ テーマ: ブログ ]
2008年9月26日22:12:00
大気マイナスイオンは肉眼では見ることができませんし、匂いもありま
せん。でも多くの学者が飛行機で上空に飛び空気を採取しては分析を
行いました。その結果確かにマイナスイオンなる小さな小さな微粒子は
存在していました。またマイナスイオンの空気に漂う数量も特殊な計測
器によって測ることができます。それでマイナスイオンの本質は何か、
と言いますと「電子」です。この電子が呼吸や皮膚を介して体の中に入
り細胞の中と外の老廃物をきれいに掃除します。体の老廃物とは酸性
のものと酸化のものとあります。酸性のものは肩こり症の老廃物(乳酸)
やピルビン酸、二酸化炭素由来の老廃物などがあり、酸化の老廃物と
は活性酸素に由来するものです。これらの老廃物はマイナスイオンの
持つ電子によって消されたり中和されたりして無害な物質に変化します。
もし地球上にマイナスイオンがなかったら私たちの体は老廃物だらけに
なってもっと早く病気になっているでしょう。だからマイナスイオンは酸素
と同じ位重要な物質なのです。
[ テーマ: ブログ ]
2008年9月25日18:50:00
自然界のマイナスイオン量は色々な気象条件の違いによってあるいは、
大気汚染の多い少ないによって大きく変わります。自然界の中で最もマ
イナスイオンの発生が多いのは落差のある滝の周辺でしょう。私は長年
大気マイナスイオンの体への作用をみていて、この物質は空気中の酸素
と同じくらい重要だと思っています。それならば人はなぜ滝の周辺に家を
建てないのでしょうか。それはもし大雨で大洪水になったら滝つぼの水か
さが増して、せっかくの持ち家も浸水するかもしれません。あるいは滝を
見たい観光客が多く、静かに生活できないかもしれません。しかし最も重
要なことはたぶんひんやりしすぎて体が冷えやすいことです。せっかくの
マイナスイオンも血行の悪い体ではその良さが発揮されないのです。もう
1つは滝つぼ周辺のマイナスイオンが20万個/cc あっても、そこから数
10メートル離れたところにある家では、せいぜい数千個のマイナスイオン
しかありません。その量は健康を守るにはとうてい少なすぎるのです。
だから滝の周辺に家を建ててもそれほど得するとは言えません。
[ テーマ: ブログ ]
2008年9月24日17:46:00
大気マイナスイオンは工場や交通量の多い道路から十分離れたところでは
空気1cc当たり1500個前後あります。森林などの本当に空気がきれいだと
思われる場所では2000個前後です。一方排気ガスの多い道路沿いでは
500個前後です。ちなみにエンジンのかかっている車の排気口付近では
ゼロです。また10メートル位落差のある滝ではその周囲10メートル付近で
20万個くらいです。公園の噴水付近やお風呂場でのシャワー付近では1万
個くらいです。天候の具合では、気圧が高くてよく晴れ渡っている時は大気
マイナスイオンの数は多くなります。また極端に乾燥している空気や逆に湿
気が多い状態ではマイナスイオンは少ないです。湿度が40%から50%位
の時マイナスイオンは多く存在します。排気ガスの多い環境でマイナスイオ
ンが減るのは排気ガス中の活性酸素を消すためにマイナスイオンが消費
されるからです。落差の大きい滝でマイナスイオンが多いのは水が落下す
る時水しぶきがたくさん発生するからです。実は水しぶきのもとは水ですが
水が落下すると周辺の岩や木々にぶつかったり、落下する時の抵抗で水が
割れるのです。マイナスの電荷を持った水しぶきとプラスの電荷を持った
水しぶきに・・・。もちろんマイナスの電荷は電子です。プラスの電荷は電子
を失った水素イオンです。マイナスイオンはいくつかの水とくっついて空気中
を浮遊しています。いくつかの水と言うのは変な言い方ですが正確に言うな
ら水分子(エッチツーオウ)です。ですから空気中に水がないほどからから
に乾いているならマイナスイオンは作られにくいです。かといってたくさん水
がありすぎるとつまり、湿度が高いと水分子がくっつき過ぎて重くなって地面
へ落下してしまい空気中のマイナスイオンは少なくなります。それでお風呂
場でシャワーを使った時初めのうちはマイナスイオンが多いのにだんだんと
マイナスイオンが減ってくるのはお風呂場の湿度が高くなるためです。そんな
時は泥棒さんに注意しながらお風呂場の窓を一度開けてください。そしたら
シャワーのマイナスイオンは再び増えます。
[ テーマ: ブログ ]
2008年9月23日18:00:00
大気マイナスイオンは空気の中を漂う小さな小さな粒です。どれ位小さい
かと言うと1ナノメートルです。ピンときませんので言い換えますと、人の
体の細胞の1万分の1の大きさです。それでも小さすぎて分かりにくいで
すね。とりあえずめちゃくちゃ小さいと思ってください。それでマイナスイオ
ンは少々電子を多く持っている物質なのですが、何を基準にしているかと
言いますと電気的に中立の状態に対してです。空気の中には窒素分子が
78%,酸素分子が21%,その他二酸化炭素やアルゴンなどが含まれて
います。それらは電気的に中性でありプラスの電荷に傾いたりマイナスの
電荷に傾いたりしていません。マイナスイオンは電気的に中性の物に電子
が余分にくっついた構造をしています。実際のマイナスイオンにはさらに
水(飲み水と同じ)がくっついています。マイナスイオンがあるくらいなので
プラスイオンという物もあります。この場合は電気的に中性の物から電子
がいなくなってプラスの電荷に傾いています。マイナスイオンの代表例は
硝酸核イオン,プラスイオンの代表例は水素イオンやアンモニュウムイ
オンです。大気汚染がひどくなるとマイナスイオンが減ってプラスイオン
が多くなります。そのような空気を吸うと体はプラスイオンの成分すなわち
水素イオンだらけになります。水素イオンは酸性物質のもとですので体は
酸性の性状に傾きます。そして病気になるのです。