プロフィール

堀口 裕

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

医社)健翔会 堀口医院

 2012年03月 
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
バックナンバー

2025年 04月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 05月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 10月

2023年 06月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

ちょっとの努力を

[ テーマ: ブログ ]

2012年3月29日20:29:00

まだ還元電子治療の考えを組み立てていた頃、植物の苗の生育をみながら

 

やってたと思います。電子らしきものを与えると、(当時は今のような高級な

 

測定道具がなかったので、いったいどれだけ電子がでていたか分かりません

 

でしたので・・)西瓜や豆の苗の生育は、普通に育てていた植物よりも随分と

 

成長がよかったです。当時は本当に驚きでした。

 

でも今それを思い起こしてみると、植物も細胞なんだから当然、と納得します。

 

ところで、もし葉脈をつぶしたら栄養も水も通らないので、植物は枯れます。

 

つまり植物の細胞が消滅します。

 

人の細胞も植物と全く同じです。もし血管がつぶれてしまったら、細胞は病気に

 

なるか、消滅します。

 

ですから、あらゆる病気の始まりは血行障害なのです。私はよく細胞を磨き

 

ましょうといいますが、細胞を磨くのは抗酸化物質が運んでくる電子です。

 

でも抗酸化物質はどうやって細胞に来るの?

 

やはり血管を通ってやってきます。

 

これでお分かりでしょうが、血行が悪くては、細胞を磨くことも出来ないのです。

 

では血行を改善する最も良い方法は、「歩くこと」です。

 

特に病気の方に伝えたいのですが、「今日は寒いから外にでないわ・・・」

 

これは歩ける容態の方にとっては、病気の改善にブレーキをかけていると

 

思ってください。けっして寒い外で長時間過ごすわけではありません。

 

ちょっとの努力をしてほしいのです。病気を治すために。

 

大分前に「なにくそ!精神」をお話したことがあります。

 

どうしても、こうしても病気だけは代わってあげることはできないのです。

 

自分でなんとかするより方法はありません。

 

私のほうから病気の改善策をお話しますので、

 

実践のところは、ご本人さんの「なにくそ!精神」をお願いする次第です。

 

Dr.Horiguchi