[ テーマ: ブログ ]
2012年3月7日17:08:00
電子(でんし)というと、とても硬い表現なのですが、これは慣れて頂くしか
ありません。
もし食事に”うどん”を食べたとします。細切れになって胃腸や血管を通りながら、
”うどん”は最終、細胞の中へやってきます。
細胞の中で”うどん”からエネルギーを作ります。
実はそこが面白いのです。
”うどん”から何を取り出したらエネルギーになるのか?
それは”うどん”から電子(でんし)を取り出したら、それがエネルギーになります。
私たちの細胞は電子で生きている、といってもよいです。
でも還元電子治療で細胞に電子(でんし)を与えてもエネルギーにならないのです。
しかし、それでいいのです。
もしそんなことができたら、ご飯を食べなくてもいいということになるので・・・・。
やっぱりご飯を食べて、ああ、美味しかったという満足感が必要なのです。
私はそう思います。