[ テーマ: ブログ ]
2010年7月11日15:49:00
ここ10日間くらい帯状疱疹の患者さんが増えています。いわゆるヘルペスの方
が急に多くなってます。普段、体の中でおとなしくしていたウイルスが起きて暴れ
てるのです。というより暴れるようにしているのは自分の体が悪いためです。
いまは梅雨時期で一日の中でも雨降りの時間と天気良い時間とが混在していて、
体の自律神経はバランスがくるってしまいやすいです。その結果血管が縮んで
全身の筋肉の凝りがひどくなり、ますます血行も悪くなって、免疫力が衰えてしま
っているのです。昨今の急な天候の変化を異常気象と呼ぶなら、異常気象が人
の病気を作りやすくしているといってもいいでしょう。これを改善するには、本当は
異常気象を直せば・・・と思うけれどそうもいきません。まずやらなければならない
のは、体をあたため、あるいは冷やさないようにして、血行を良くすることです。
汗をよく拭いて下さい。首にはタオルをかるく巻き、汗をかけば交換してください。
また入浴時すこし湯船に入ってください。空調器機であまり体を冷やさないこと。
食事ではビタミンE、C、B2、B1、B6、免疫系を整えるアミノ酸:グルタミンの多い
もの、そして自律神経のバランスの安定化のためにGABA(γ-アミノ酪酸)も摂っ
て下さい。還元電子治療を実践されている方は一日4~5回、両手や首の後ろに
あてて下さい。