2022年1月14日23:15:58
No877
とても小さい頃、雪の積もった外で、汗をかくほど夢中になって
遊んでいました。
でも、その夜から熱を出して、町の診療所によく運ばれていました。
山奥でしたから、除雪はできていませんので、そのときの
乗り物といえば「馬そり」でした。
いま思えば、長い時間かけて診療所に連れて行ってくれた両親に
とても感謝しています。
ところで風邪のウイルスは鼻腔から喉へと感染していたと思い
ますが、いま考えると足が冷えると喉の免疫力が下がっていた
はずです。そして首や肩の凝りもひどいので、血行障害のため
さらに免疫力が悪かったと思います。
いつも免疫力を丈夫にしておくために、足裏と足の甲のカイロ、
肩や背中のカイロ、そしてできれば腰も含めて3カ所を保温して
ください。
還元電子治療を実践している方は首の後ろに大きい極板2枚
小さい極板2枚をあて、残り小さい極板2枚は片足の甲と裏に
あてます。1回25分、1日3回(朝・昼・夕)、インターバル60分で
してください。
免疫細胞のエネルギー源であるグルタミンは毎食後2包です。
冬、健康で過ごすには、免疫力を高めてください。