2020年1月2日08:45:00
No.825
子供のころ、自分の祖母や祖父をみて、とても遠い年齢のように
思えていました。
でも現在の自分の年を思うと、あっという間に祖母や祖父に
近づいています。”時”はなんと早いことか!
さて精一杯生きてみても、わずか100歳ほどの人生です。
200歳や300歳は、到底難しいです。
そう考えますと、せっかくの人生です、
もっと楽しく、もっといきいきと過ごすべきです。
病気になって臥せっていたのでは、満足するとはいえません。
年をとれば必ず体力は衰えます。
「昔はこんな仕事、あっという間できたのに、いまはどうして?」とか
「昔はいく日も徹夜は平気だったのに、いまはどうして?」と
嘆く人がいます。
そこには明らかに健康を過信し、病気に対する油断があります。
年齢的に衰えてしまった体力、それに適した行動をとるべきです。
さらに体力が衰えても、病気になってはいけません。
ず~っと自己防御力(病気を防ぐ力)を維持しなければなりません。
精一杯生きてみても100歳、
けれども健康で100歳の人は少ないのです。
人生最期まで健康で生き抜くためには、自己防御力が必須です。
そして自己防御力が容易に高めるられるのは、
元気な時に限られるのです。
すなわち平生の努力が一生の健康を決めるのです。
実は年をとればとるほど、自己防御力の維持は難しくなります。
私のライフワークは、”還元電子治療”です。
これは自己防御力の回復に必須です。
とりわけ私のような年配者には、なくてはならない存在です。