プロフィール

堀口 裕

≫ 詳細プロフィール

ホームページ

医社)健翔会 堀口医院

 2012年09月 
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 
バックナンバー

2025年 04月

2025年 01月

2024年 10月

2024年 05月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 10月

2023年 06月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

言葉の説明

[ テーマ: ブログ ]

2012年9月13日19:21:00

「私のブログをお読み頂いている方に」

 

お忙しいところ、いつもありがとうございます。

 

この4年~5年の間に、幾つかの新しい言葉がでてきて、少し混乱なさって

 

いるかも知れません。

 

簡単に言葉の整理をさせて頂きます。

 

 

「根元(ねもと)の医療」とは・・・

  

病気が起こるからには、必ず病気の根っこがあります。

 

今日の医療が、病気を診て病気を治療する、のに対して

 

病気の根の部分を診て病気の根っこを治療する、

 

これを「根元の医療」といいます。成書(教科書)にはありません。

 

 

「自己防御力」と「自己防御力診断」・・・こちらも成書にありません。

 

ある人に、今まで病気が無かったのに、どうして病気が出たのだろうか?

 

それは「自分に病気を出さないようにしている力」が失われたからです。

 

そのような力を”自己防御力”といい、人が病気になるのは、

 

この自己防御力が低下したためです。

 

すなわち”病気の根っこ”とは”自己防御力の低下”のことです。

 

ですから「根元の医療」とは、自己防御力を診て、もし低下していたら

 

自己防御力を高める治療のことです。

 

そして自己防御力を調べる検査を「自己防御力診断」といいます。

 

 

「自己防御力トライアングル」・・・成書にありません。

 

では自己防御力とは具体的に何を意味するでしょうか。

 

それは第一に”細胞の元気度”、第二に”免疫力の丈夫さ(免疫バランス)”

 

第三に”炎症の鎮静度”です。

 

これを頂点にした三角形を「自己防御力トライアングル」といいます。

 

 

「細胞内検査」と「細胞内診療」・・・成書にありません。

 

自己防御力トライアングルで一番大切なのは”細胞の元気度”です。

 

人の体はすべて細胞でつくらています。

 

実は、人が病気になるのは明らかに細胞なのです。

 

ですから病気の根っこの究極の場所が”細胞”ということになります。

 

もし細胞の元気度を調べて常に満点の状態なら、細胞は病気にならない

 

のです。つまり人の病気は起こらないのです。

 

細胞の元気度を調べる検査を「細胞内検査」といい、

 

この「細胞内検査」と低下した細胞の元気度を取り戻すための治療を

 

「細胞内診療」といいます。

 

つまり細胞を診て細胞を治療するという意味です。

「電子補充療法」・・・成書にありません。

 

病気の根っことは、自己防御力の低下でした。

 

低下した自己防御力を回復するためには、究極のところ”電子(でんし)”

 

しかありません。

 

自然界での電子供給源は、

 

食べ物の”抗酸化物質”と大気中の”ネガティブイオン(マイナスイオン)”

 

です。しかしそれでも電子の供給が不足しているのであれば、積極的に

 

機械的に電子を与えるのが「還元電子治療」です。

 

それらの方法で電子を補充する治療を「電子補充療法」といいます。

 

決して還元電子治療だけを指すわけではありません。

 

とても長くなってすみません。これからもこれらの言葉がでてきます。