2021年6月6日10:04:00
No.861
当院の庭です。亀さんが水を飲むように見えますでしょうか?
亀さんは比較的長生きする動物です。
種類によっては200年以上生きた記録もあるようです。
長生きの理由は調べておりませんが、
遺伝的な要素、外気の環境に対応した甲羅・皮膚、そして
食べ物、何よりもゆっくりした活動にあるように思います。
人の寿命は計算上は120~130歳までは可能のようですが、
実際はそこまで生きることは難しいですね。
日光に当たりつつも紫外線対策をし、食事内容と運動に配慮し、
またストレス・過労を軽減した生活をすれば、
健康のまま90~95歳くらいは行けそうです。
せっかくの人生です。ゆっくり世の中を見聞してはどうでしょうか。
さて、一ヶ月ほど前からコロナのワクチンの質問が多いです。
ご年配の方がワクチン受ける場合は以下のことを守ってください。
1.コロナのワクチンを打つ前の3日間は十分に睡眠を
取ってください。過労・ストレスは避けてください。
体調が悪いと、やや副反応がでることがあります。
2.コロナのワクチンを打った後の3日間は安静状態に
してください。家の中でゴソゴソと片付けをしたり、田畑の
仕事をしたりしないでください。散歩はOKです。
3.還元電子治療はワクチンを打つ前、後、ともに行ってくだ
1回15分、1日4回、インターバル60分が目安です。
何らかの理由で消炎解熱鎮痛剤の処方を受けた場合でも、
還元電子治療は行って構いません。
4.私がお話している健康食品成分については、ワクチンを打つ
前、後、ともに食べることはOKです。
ワクチンを打てるかどうかは、当日明らかに体調が悪い場合は
打てません。
詳細は、いつもお世話になっているお医者さんと相談になります。
一方、ワクチンを打った方が良いかどうかですが、
体調不良がないなら打つ方が良いです。
皆さんがいつまでも健康で、人生を楽しめますように・・・